Believe you can

If you can dream it, you can do it.

macにHaskellをインストールする

急遽、Haskell環境が必要になったため環境構築のメモを残しておきたいと思います

Haskell Platform

公式サイトに従ってHomebrewで入れます

$ brew cask install haskell-platform

cabalをupdate

念のためのUpdate

$ cabal update

モジュールの追加インストール

必要そうなモジュールを追加でインストール

$ cabal install happy
$ cabal install hlint

ghc-modのインストール

IDE向けにghc-modをインストール
ググるとcabel install コマンドじゃインストールできないって情報出てくるけど自分はできた

$ cabal install --reinstall --force-reinstalls ghc-mod

Atomの設定

Atomで利用するために各種Packageをインストール
(時間を見てIDEAとかVSCodeも追記する)

haskell-ghc-modの設定

Settingのパスに

/Users/[ユーザ名]/.cabal/bin/

Ghc Mod Pathに

/Users/[ユーザ名]/.cabal/bin/ghc-mod

を設定する
(「~/.cabal/bin/」ではダメでした)

「Enable Ghc Modi」のチェックをOFFにしておく
(これONだとHackageへ接続しに行く?よくわからず。。。)

PHPカンファレンス 2016 (#phpcon2016)に参加してきました

大変ご無沙汰しております^^;
PHPカンファレンス2016 - #phpcon2016に今年も参加してきました

いつもの通り簡単ですが参加したセッションの感想やメモを残しておきたいと思います
間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください<(_ _)>

続きを読む

LastaFluteでWebSocketを試してみる(#dbflute)

LastaFluteでWebSocketを利用するためのサンプルになります

細かい解説は後日記載するとしてlastaflute-example-harborをWebSocket化したものをGitHubに上げてあります

所々雑なコーディングですがサンプルということで大目にみてください^^;
割と簡単に実装できたと思います
このスピード感がLastaFluteの特徴と言ってもよいのではないでしょうか

ABC2016 Spring(#abc2016s)に参加してきました

ABC 2016 Spring | Android Bazaar and Conference 2016 Springに参加してきました(ブログのネタは完全にイベント・セミナー参加記録になりつつある^^;)

Androidアプリは2・3年前に一度だけ作ったことがあるだけでそれ以降ほとんど開発していません。。(趣味でガジェットを作りかけた経験はあるけどいつの間にかストップしてる)
今回はいい機会ということで最新動向の確認と日本Androidの会がどんな活動をしているのか気になっていたので参加させてもらうことにしました
簡単ではありますが、参加したセッションの感想・メモを残しておきたいと思います
間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください<(_ _)>

続きを読む

DBFluteフェス2015(#dbflute)に参加してきました

DBFluteフェス - connpassに参加してきました
受託Java案件でアーキ担当になればほぼ確実に採用させていただく大ファンのORMです
簡単ですが参加したセッションの感想やメモを残しておきたいと思います
間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください<(_ _)>

続きを読む

PHPカンファレンス 2015 (#phpcon2015)に参加してきました

2週連続でのカンファレンス参加です
今回はPHPカンファレンス2015 - #phpcon2015に参加してきました

PHPを使い始めて6ヶ月程度ではありますが、勉強させていただこうと参加を決めました
今回も簡単ですが参加したセッションの感想やメモを残しておきたいと思います
間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください<(_ _)>

続きを読む