Believe you can

If you can dream it, you can do it.

WebフレームワークでWebpackを使ってみよう〜Rails+Webpack+Vue.js編〜

第3弾はRailsです
Laravel、Djangoに続きRailsでWebpackを使ってみようと思います
作るものはお約束のこれです
jp.vuejs.org

環境

nodeやWebpackは今までと同じなので省略します
ただ、今までと違うのは yarn が必要になります

続きを読む

WebフレームワークでWebpackを使ってみよう〜Django+Webpack+Vue.js編〜

Webpackの第2弾です
前回はLaravelでしたが今度はDjangoでWebpackを使ってみようと思います
作るものは前回同じVue.jsのツリーです

jp.vuejs.org

環境

以下の環境で動かしました

  • Python@3.6.2
  • Django@2.0.2
  • Webpack@3.11.0
  • Vue@2.5.13
  • webpack-bundle-tracker@0.2.1
  • css-loader@0.28.10
  • style-loader@0.20.2
続きを読む

WebフレームワークでWebpackを使ってみよう〜Laravel+Webpack+Vue.js編〜

改めてフロントエンド開発の勉強をし直そうということでWebpackをはじめてみました
タイトルの「Laravel+Webpack+Vue.js編」とある通り、他の言語・フレームワークでも試して比較をしてみたいと思っています
LaravelはWebpackをラッパーしたLaravel MIXがデフォルトのようなのでこちらを使っていきます

Webpackとは

JavaScriptファイルをまとめる高機能なモジュールバンドラーでまとめることでウェブページのHTTPリクエストの数を減らしたり、高度なウェブアプリケーションの開発に役立つらしい
イマドキのフロントエンドエンジニアになるには必要な技術みたい
自動テストを導入しやすいといったメリットがあるのかなー...
よくわかっていません。。。

続きを読む

BottleのCSRF対策がIE、Safariだと動かない

BottleではCSRF対策にbottle_utils.csrfが用意されています

組み込みはとっても簡単で

@app.post('/')
@csrf_token
def index():
    return dict(token=request.csrf_token)

@app.post('/hoge')
@csrf_protect
def hoge():
    redirect('/success')

@csrf_tokenトークンを発行しCookieに保存してくれ、@csrf_protectでは発行したトークンの整合性チェックをしてくれます

ChromeFirefoxは問題なく動くのですが、IESafariはsubmitすると発行したトークンがCookieから消えてしまいます

bottle-utils/csrf.py at master · Outernet-Project/bottle-utils · GitHubCookie登録ロジックが

response.set_cookie(token_name, token, path=path, secret=secret, max_age=expires)

になっているのを

response.set_cookie(token_name, token, secret=secret)

pathmax_ageの指定をなくすことでCookieから消えずにCSRF対策ができました
もともとのソースにおかしいところはないと思うんだけどなんでだろう・・・

DBFluteフェス2017(#dbflute)に参加してきました

今年も参加してきました

connpass.com

簡単ではありますが参加したセッションのメモを残していこうと思います 間違いなどがありましたら、ご指摘いただけると幸いです<( )>

f:id:chichi1091:20171127104659j:plain

続きを読む

初めてAnsibleを試してプチハマりした話

最近流行っている(?)Ansibleを試してみました 思わぬところでプチハマりをしたので同じ人が出ても困らないようになればいいなーということで記事として残しておこうと思います

Ansibleって?

オープンソースの運用管理・運用自動化ツールです 多数の構築対象サーバに対してミドルウェアのインストール、アプリケーションのインストールを実行してくれます 詳しくはこちらで^^; qiita.com

続きを読む

PHPカンファレンス 2017 (#phpcon2017)に参加してきました

今年も参加してきました(3年連続の参加です)
phpcon.php.gr.jp
簡単ですが、参加したセッションの感想やメモを残しておきたいと思います
間違いがありましたらご指摘いただけると幸いです<(_ _)>
f:id:chichi1091:20171009165140j:plain

続きを読む