Believe you can

If you can dream it, you can do it.

LINE DEVELOPER DAY 2017(#linedevday)に参加してきました

応募者が多かったら抽選になると連絡が来ていたイベントですが、当選することができたので参加しました
linedevday.linecorp.com
簡単にですが参加したセッションの感想やメモを残しておこうと思います
間違いがありましたらご指摘いただけると幸いです<(_ _)>
f:id:chichi1091:20170929000019j:plain

[HALL A]Opening Session

www.slideshare.net

  • LINEは1億7千万人以上に利用されている
  • 40ペタバイトものログデータ
  • 開発拠点をどんどん増やしていて京都にもオフィスを開く予定
  • OPEN APIに力を入れていてどんどん公開している
  • 来年以降もいろいろなAPIを公開する予定
  • ColvaとChat BOTの連携

[HALL A]The Technologies in Clova

www.slideshare.net

  • LINEが開発しているAIプラットフォームが「Clova」
  • Clovaを実装したスマートスピーカー「WAVE」を先行発売している
  • LINEでは「AI=機械学習ディープラーニング」ではなく「AI=バーチャルアシスト」と考えている
  • 日常生活をサポートしてくれるのがAI
  • Clovaのプロジェクトをはじめてまだ1年足らず
  • 今後は音声認識の強化に力を入れて「Gatebox」との連携を強化していく

[HALL A]Gateboxのこれまでとこれから

www.slideshare.net

- 2015年:プロジェクト開始
- 2016年:コンセプトムービーの公開
- 2017年:先行限定300台予約開始(あっという間に売り切れ)

  • 「キャラクターと生活をしたい」がモットー

f:id:chichi1091:20170929001139j:plain

[HALL A]Paying back technical debt - LINE Androidクライアントの事例から

www.slideshare.net

  • 技術的負債を返済するわけ→LINEプロダクトはまだまだ成長中なので
  • 機能開発をしながらリファクタリングをするのはとてもプレッシャーである
  • 技術的負債を返済しやすい環境を目指し「新しい言語・モジュールの導入」を行う
  • Kotolinを導入したことでコードが減った
  • ただ、何も考えずに新しいものを導入すると負債を増やすだけなので「制約(ルール、規約)、ラッパー機能」を用意することで負債にならないような準備をした

[HALL A]なぜLINEではウェブトラッキングシステムがフロントエンド開発チームによって構築されたのか

www.slideshare.net

  • フロントとサーバはAPIJSONのやり取りで疎結合が当たり前となる
  • NEWS TABは週単位でリリースを行っている
  • シンガポール環境でのみ、クーポンBoxがエラーになってしまうバグを発生させてしまった
  • 全OSや全世界での完全検証は不可能
  • JavaScriptのエラーLogをトラッキングする
  • Elasticsearchには3TB以上のデータが集まっている
  • 分析ツールを社内で開発し「LINE Analytics」「Mochigome」といったツールがある
  • Mochigomeは2017年summerインターンの学生らが1ヶ月で開発した
  • フロントはユーザに一番近いから重要となる情報はフロントエンジニアが集めることができる
  • だから、トラッキングシステムをフロントエンジニアが開発した

[HALL A]HBase at LINE 2017

www.slideshare.net

  • LINEメッセージはdual-クラスタで管理していて数百台のHBaseが動いている
  • HBaseの0.9系と1系はまったく別物
  • 旧から新にデータコピーしたいが、HFile V1(HBase 0.90.6) と V3(HBase 1.2) に互換性が無い
  • まだアップグレードが終わってないクラスタもあるが、来年にはHBase 2.0がでそう
  • HBaseといえど完璧ではない。全てのOSSがそう。我々の規模でしか発生し得ないバグを対処することでコミュニティに貢献できる

[HALL B]LINEにおけるBluetoothを活用した取り組みの紹介

www.slideshare.net

  • IoT的なサービスへの展開も行っている
  • 「LINE Beacon」はKIRINの自販機と双方向通信で料金やり取りができる
  • 「LINE simple Beacon」というデバイスを販売している
  • 今年の2月に仕様を発表したことでラズパイをBeacon化することができる

総括

参加チケットがLINEで届いたり、セッションが終了したらSlideShareのURLがLINEで届いたりと情報展開が早くてとってもよかったです
また、ヒカリエの2000円分の商品券をいただいたり、飲み物・お菓子が食べ放題のカフェ、素晴らしいノベリティまでいただいてしまい、サイコーに楽しませてもらいました
一番興味を持ったのが「Clova」と「Gatebox」でアニメでみたような未来がすぐそこに来ているという実感を感じ、ぜひWAVEが欲しくなりました(50名限定でプレゼントは残念ながら外れてしまった。。)
ぜひ、次回も参加したいと思います

スタッフの皆さま、会素晴らしいイベントお疲れ様でした
ありがとうございました

f:id:chichi1091:20170929004406j:plain
f:id:chichi1091:20170929004426j:plain