Believe you can

If you can dream it, you can do it.

PHPカンファレンス 2017 (#phpcon2017)に参加してきました

今年も参加してきました(3年連続の参加です)
phpcon.php.gr.jp
簡単ですが、参加したセッションの感想やメモを残しておきたいと思います
間違いがありましたらご指摘いただけると幸いです<(_ _)>
f:id:chichi1091:20171009165140j:plain


Apache Kafkaによるスケーラブルアプリケーション開発

speakerdeck.com

  • ビジネスの成長とともに肥大していくアプリケーションに対してKafkaを使ってどのようにスケールしていくか
  • あらゆるメソッドは、アクションを実行するコマンドか、呼び出し元にデータを返すクエリかのいずれかであって、両方を行ってはならない
  • KSQLはKafkaに保管されているメッセージにSQLインターフェースでアクセスすることができる
  • Kappaアーキテクチャ
    • kafka → Spark → cassandra ← Query

開発環境をDockerにしてみませんか?

speakerdeck.com

  • 今年の春にDockerのバージョンの付け方が変更になった
  • 起動時間が短い、消費リソースが少ない
  • Macでは二通り
    • Docker toolbox
    • Docker for Mac
    • Winでも二通り
    • Docker toolbox
    • Docker for Win

DockerでPHPアプリケーションを本番リリースするまで

speakerdeck.com

    • 満員御礼のため入れず。。
    • サテライトも用意されたが満員御礼で入れず。。。

kuduを使用したKPI分析システムの話

(スライドはまだ公開されていない様子)

  • KPI基盤がないときはゲーム別にKPIシステムを構築していた
  • CDH5.4.11を利用して「HDFSにログを溜め込む→バッチ集計(Hive)→集計結果をMySQLに格納」でしばらく運用
  • 以下の要望が上がる
    • 集計のスピード
    • KPI項目の追加
    • リアルタイム性
  • Impala+Kuduで解決
  • Impara経由KudoアクセスがSQLが使えるので非エンジニアでもSQLが使えれば集計できる
  • SQLが使えるのでいつでも誰でも多様な分析ができるようになった

ここで差がつくエラー処理

niconare.nicovideo.jp

  • PHPではエラーと例外がある
  • PHP5系では基本的にエラー
  • PHP7系では例外を投げる
  • デフォルトのエラー出力は出さないようにする
  • エラーは例外に変換
  • 段階的にエラーレベルを上げていく
  • whoops!はエラー処理用のフレームワーク
  • whoops!は環境変数も出力されるので本番利用は注意が必要

LT大会

毎年ネタ要素の多いLT大会
インパクトはやはり「MDD」「結果にコミットするIoTデバイスを作ってみたら本当に痩せた話」「告白に学ぶHTTPステータスコード」ですね
結果にコミットできるIoTデバイスはほしいと思いました^^;
他にもテストデータについてやOSS開発など勉強になるのも多かったです

MDD(筋肉駆動開発)

www.slideshare.net

初めてPHPを触った話

(スライドはまだ公開されていない様子)

結果にコミットするIoTデバイスを作ってみたら本当に痩せた話

tech.innovator.jp.net

いかにして若手PHPerはレガシーなWebサービスと向き合うようになったか

speakerdeck.com

3年目エンジニアOSSをはじめる

speakerdeck.com

PHPカンファレンス福岡を3年連続開催して思うこと

(スライドはまだ公開されていない様子)

SwaggerでPHPとUnityエンジニアが仲良くなった話

tech.griphone.co.jp

良いテストデータ、悪いテストデータ

speakerdeck.com

PHPGoogle Cloud Spannerをつかってみる

speakerdeck.com

告白に学ぶHTTPステータスコード

(スライドはまだ公開されていない様子)

総括

年々、参加者が増えているのか人気なセッションは満室になり参加できないようですね
サテライト部屋も用意されているものの、そこにも入れないというのはちょっと残念です。。
あと、お弁当販売がなくって残念でした(楽しみにしていたので)
参加したセッションはPHPよりもビックデータやインフラに近い感じのものが興味があるものばかりだったので、とても楽しく・勉強になりました
次回はスタッフ側にも回ってみたい気持ちがあるのですが、地方在住でもスタッフに応募しても大丈夫ですかね?

スタッフの皆さま・スポンサーの皆さま、素晴らしいイベントお疲れ様でした
ありがとうございました
f:id:chichi1091:20171009165154j:plain