Believe you can

If you can dream it, you can do it.

OSSコントリビュートに挑戦してみた

3ヶ月前に転職してSaaS開発をしていますが、インフラは定番のAWSです
AWSを利用しているとS3やSES、API Gatewayなどを使っている機能のユニットテストをMock化したりしているかと思いますが、弊社ではloalstackを利用しています

github.com

一言で言うとローカルにダミーのAWSをDockerで立ててあたかもAWSに接続しているかのように振る舞えるというもので、このlocalstackのダミーAWSをmotoというOSSを利用しています

github.com

Pythonで作られており、対応しているAWSサービスは moto/IMPLEMENTATION_COVERAGE.md at master · spulec/moto · GitHub で公表されています
今回API Gatewayのupdate_keyを使ったところ500エラーが返ってきてしまい対応されていなかったので機能の追加を初プルリクを実施することにしました 中学生レベルにも満たない英語力なのでGoogle翻訳で最低限の文章を作成してissue、Pull Requestを登録して無事マージされました!

  • issue

f:id:chichi1091:20190810200527p:plain

  • Pull Request

f:id:chichi1091:20190810200640p:plain

初めてのプルリクでしたので緊張しましたが、「Looks great; thank you!」と言葉とともに無事マージされてホッとしました
OSSに貢献できたかはよくわかりませんが、いい経験になったと思うのでまだプルリク出せたらいいな

doma-genでkotlinソースを出力するようにしてみた

JPAは控えめに言って大嫌いなのでできれば別のORマッパーを使いたい人です(-_-;)
DBFluteを推薦していきたいのですが、Kotlinでの利用を考え試験的とはいえサポートしてくれているDoma2を利用することにしました

doma.readthedocs.io

doma-genとは実DBスキーマを参照してEntityやDaoクラスを自動生成してくれるツールでJavaソースのみの出力でKotlinソースには対応していません
JVM上で動くKotlinなので別にJavaソースでもいいのですが、せっかくなら全部Kotlinにしたいし、Entityを data class にしたかったのでforkしてKotlin対応させてみました
ただ対応させた程度なので参考程度にとどめておいてもらえると💦

github.com

しっかり対応させてプルリク投げれればいいなー

机が狭いので尊師スタイルに変えてみた

私の机は長男が使わなくなった学習机です
奥行きのそれほどなければ横幅も狭く、モニターとMacBook Proを置いてしまうともうスペースがありません(T_T)

広い机を新しく購入したいところですが、妻の許可は降りるわけもなくどうにか広く利用する術はないものか悩んでいたところTwitterで「尊師スタイル」というものを見つけました
ノートPCのキーボードの上に外部キーボードを載せて使う方法で、この方法で外部モニターを上部にすれば広く使えるのでは?ってことで早速やってみました

変更前

変更前の画像を取り忘れていたので、携帯に残っていた画像です
以前はスタンドとモニターを並べて利用していました

f:id:chichi1091:20190616171809j:plain

ごちゃごちゃしてますね。。。

変更後

だいぶスッキリしました^_^

f:id:chichi1091:20190616171923j:plain

キーボードブリッジ

最初は滑り止めゴムを細く切ってキーボードに貼り付けてみましたが、置き方次第ではMacのキーボードに干渉してしまい邪魔されてしまうのでムサシでアクリル板を300mm✕130mmでカットしてもらってきました

f:id:chichi1091:20190616172527j:plain

カット代込500円で格安ブリッジを作ることが出来ました
販売されているのは4000円ぐらいするのでとってもリーズナブルですw

アクリル板はもう1枚あるので会社でも利用してみようかと思います

参考にさせていただいたサイト

大変参考になりました!
ありがとうございました!!

【Mac】HHKBを尊師スタイルで使用するDIY。【キーボードブリッジは不要】 | Sheklog

HHKB尊師スタイルを実現!キーボードブリッジを自作! - papasoko

JJUG CCC 2019 Spring(#jjug_ccc)に参加してきました

実に5年ぶりの参加になります

www.java-users.jp

f:id:chichi1091:20190518223905j:plain

前回の記事
chichi1091.hatenablog.jp

転職をして本格的なJavaエンジニアになったこともあり他のイベントには浮気せず参加をしてきました
参加したセッションとその感想を残しておこうと思います。 間違いがあったら遠慮なくご指摘ください<( )>

続きを読む

退職しました

2019年と令和の一発目のブログが退職エントリーになりました
2019/04/30いっぱいを持ちまして、12年7ヶ月務めたSIerを退職しました
有給消化はできず20日以上残して5/1より次の会社に所属しております(初出社日は5/7です)

続きを読む

PHPカンファレンス 2018 (#phpcon2018)に参加してきました

今年も無事参加することができました(4年連続)
phpcon.php.gr.jp

拙い文章で恐縮ですが、今回も参加したセッションのメモを残していこうと思います
間違いがありましたらご指摘いただけると幸いです<( )>

f:id:chichi1091:20181215234852j:plain

続きを読む

LINE DEVELOPER DAY 2018(#linedevday)に参加してきました

f:id:chichi1091:20181122195413j:plain今年も当選することができたので参加してきました

linedevday.linecorp.com

すべてのセッションを見ることはできませんでしたが、参加したセッションのメモを残しておこうと思います
殴り書きで伝わりにくいかと思いますが、ご了承ください
気が向いたら書き直します(きっとやらない)

f:id:chichi1091:20181122124729j:plain

2018/11/27:スライド追記

続きを読む