Believe you can

If you can dream it, you can do it.

Seasar カンファレンス 2015 (#seasarcon)に参加してきました

Seasar Conference 2015 | September 26, 2015 @ Hosei Universityに参加してきました

同窓会ってTwitter上では噂でしたが衝撃的な発表もあり大変楽しい時間を過ごさせていただきました
簡単ですが参加したセッションの感想やメモを残しておきたいと思います
間違いがありましたら遠慮なくご指摘ください<(_ _)>

基調講演 DJ YASUO

タイムテーブル的には「俺は守りに入らない、これが今の俺だ 」でしたがSeasarの事を話さずにカンファレンスははじめられないってことで

  • なぜSasaer開発を打ち切ったのか
  • 質問タイム

といった内容で進みました
一番の重大発表は「2016年9月26日をもってサポートを打ち切る」ではないでしょうか
同窓会が一転して卒業式に変わった瞬間。。。
はっきり宣言するところやこの引き際はとてもカッコ良かったです

SeasarとSmartNews、過去と未来 – 浜本階生

(資料はまだアップされていないようです)
浜本さんとSmartNewsまでの道のりを聞かせていただきました

  • アルバイトしていた会社に入社
  • 入ってみたらエンジニアは自分ひとり
  • Servlet直書きの危機感からSeasarの猛勉強
  • S2+S2JSF+S2Daoでの開発
  • S2Swingの作成
  • Blogopolisの公開でYahooで受賞
  • サービス終了のお知らせをS2+Cubby+S2JDBC+S2RMIで構築
  • SXSWに乗り込むも玉砕
  • SXSWの帰りの飛行機で「圏外でも読めるニュースアプリ」を計画
  • SmartNewの前は「NEWどうぞ」だったがユーザテストで大幅改造し今に至る

Seasarで育ったDBFlute, スタートアップ現場でのJava8とSeasarを思う

speakerdeck.com

SIとスタートアップの比較と新しくリリースされたLastaFluteのお話でした
スライドページ数がまさかの120枚!スゲー
SIとスタートアップの比較はホント、ホントと頷いてしまう内容でSIから卒業したくなりました・・・
LastaFluteもすリリースされたばかりなのに有名ドコロで実績があり使ってみたい!と思わせる素晴らしさがありました

高速バスの都合で「DBFluteユーザーの集い」に参加できなかったのはとても残念です・・・
次はぜひ参加したいと思います!

継続的インテグレーションの過去・現在・そして未来 〜ヌーラボの事例と共に考える〜 – 中村知成

www.slideshare.net

Backlogでお世話になっているヌーラボさんでCIをどのように使っているのか興味があったので聞きに行きました
「JankinsがCIの敷居を下げた」これはとっても共感出来ました
そしてこれからはTravisCI、Circleciへと熟成していく・・・
ウチでもJankins職人(自分)を排除すべく真似てみようかな

SmartNewsとBacklogの作り方 – DJ Yasuo、浜本階生、橋本正徳

SmartNewsやBacklogをどのように作ったのかをパネルディスカッションでした
Backlogがもともと社内利用のために作られてそれがリリースされたというのには驚きました

Javaプログラマ向けGoガイド – yone098

www.slideshare.net
Goには大変興味があったで聞かせていただきました
JavaプログラマがGoで嵌りそうなポイントをJavaと比較をしながら説明をしていただき、ポイントは以下だったかと思います

  • Path  
  • Pachege
  • アクセス指定
  • Interface
  • Cast
  • 例外
  • 戻り値
  • 資源開放
  • 初期化
  • 配布形式
  • 本番と開発用の設定変更
  • アノテーション
  • Test
  • コード整形
  • 依存関係

高速バスの都合で途中退席となってしまったことがとても悔やまれます

総括

はじめて参加したSeasarカンファレンスが最後になってしまうのはホントに悲しいことなので数年感覚でぜひ同窓会を開いていただきたいですね
そしてみんながとてもSeasarを愛していることがわかるカンファレンスだったと思います
ホントはいろいろな方とお話もしたかったのですが、人見知りのATフィールドが解除できずじまいで悔やまれます・・・

運営の皆さま・会場を提供していただいた大学関係者の皆さま、お疲れ様でした
ありがとうございました

メモ
ハッシュタグ #seasarcon - hashtagsjp