Python
3ヶ月前に転職してSaaS開発をしていますが、インフラは定番のAWSです AWSを利用しているとS3やSES、API Gatewayなどを使っている機能のユニットテストをMock化したりしているかと思いますが、弊社ではloalstackを利用しています github.com 一言で言うとロー…
OpenCVで顔認証をやってみました 使った画像がよくなかったのか精度がイマイチでちょっと残念な結果に。。。 環境 Python@3.6.4 opencv-contrib-python@3.4.0.12 opencv-python@3.4.0.12
またまたPythonです Qiitaで以下の記事を発見しました qiita.com 面白そうというのとPythonだけでもイケる?ということで真似させていただきました(勝手にごめんなさい<( )>)
最近仕事でもPythonが増えてきたので勉強がてら長野市の天気情報を教えてくれるLINE botを作ってみました 「天気」を含む言葉を伝えるとお天気情報を教えてくれて、それ以外の言葉はそのままオウム返しで答えます LINE SDKのサンプルはFlaskでDjangoでのサン…
Webpackの第2弾です 前回はLaravelでしたが今度はDjangoでWebpackを使ってみようと思います 作るものは前回同じVue.jsのツリーです jp.vuejs.org 環境 以下の環境で動かしました Python@3.6.2 Django@2.0.2 Webpack@3.11.0 Vue@2.5.13 webpack-bundle-tracke…
BottleではCSRF対策にbottle_utils.csrfが用意されています 組み込みはとっても簡単で @app.post('/') @csrf_token def index(): return dict(token=request.csrf_token) @app.post('/hoge') @csrf_protect def hoge(): redirect('/success') @csrf_tokenで…
Azure App ServiceにはGitからデプロイすると必要なモジュールも入ってくれてるのですが、諸事情でGit経由でのデプロイが行えないので手動デプロイを行いました 若干ハマったので忘れないようにメモを残しておきたいと思います 手動デプロイに関しては公式情…
ども、てっしーです 先日、長野で行われたMyNA会でGrafanaの画面がチラッとでてきました 仕事で調べたこともあったので情報整理のためにブログに残しておきたいと思います (使ったとは言っていない) InfluxDB InfluxData (InfluxDB) - Open Source Time Seri…
社内の勉強会向けにチャットアプリを作ったのでブログでも公開しようと想います レシピ サーバ側はPythonでフレームワークはBottleをチョイス XamarinとはWebSocketで通信するシンプルな構成です Cloud Application Platform | Heroku Bottle: Python Web Fr…