Believe you can

If you can dream it, you can do it.

LinuxでもWindowsコンテナ使いたいんじゃ

DockerでWindowsコンテナを使うためにはホストOSがWindowsである必要がある。
そもそもWindowsコンテナを必要とする人がWindowsを使っていることが珍しいと思うのですが、どうなんでしょう?

ということで、タイトルにある通りLinux上でもWindowsコンテナを使うことができないかと調べた結果、次のようなリポジトリを発見したので試していこうと思います。
コレ自体はMacOS上で利用することを想定していると思うのですが、LinuxUbuntu)でも行けるはず。。。

github.com

動作イメージとしては、VirtualBox上のWindowsにインストールされたDockerにホストOS(Linux)から接続を行い、Windows上で動いているWindowsコンテナにアクセスするそんな感じです。

環境

  • Ubuntu 22.04 LTS
  • VirtuallBox 6.1.34
  • Vagrant 2.2.19
  • Packer 1.6.1(必要に応じて)

Vagrant Boxのビルドを行い、VMを起動させる

※StefanSchererさんがVagrant Boxを用意してくれているので、実施しなくても問題ありません
※M1 Macでも動くWindowsが必要な場合は実施してもらえればです

Packerでビルドを行い、Windows Server 2019のVagrant Boxイメージを作成します。(Windows isoファイルが大きいので1時間以上かかります)

github.com

$ packer build --only=virtualbox-iso windows_2019_docker.json

しばらくするとVirtualBoxが起動してWindowsのインストールが始まると思います。DockerをインストールしたりWindowsUpdateを行ったりと色々行ってくれます。

windows_2019_docker_virtualbox.boxというファイルが作られます。

Vagrantを起動し、Docket contextでWindowsコンテナに切り替える

続いて次のリポジトリをCloneしてVagrant Boxを起動させます。

github.com

$ vagrant up --provider virtualbox 2019-box
Bringing machine '2019-box' up with 'virtualbox' provider...
==> 2019-box: Box 'StefanScherer/windows_2019_docker' could not be found. Attempting to find and install...
    2019-box: Box Provider: virtualbox
    2019-box: Box Version: >= 0
==> 2019-box: Loading metadata for box 'StefanScherer/windows_2019_docker'
    2019-box: URL: https://vagrantcloud.com/StefanScherer/windows_2019_docker
==> 2019-box: Adding box 'StefanScherer/windows_2019_docker' (v2021.05.15) for provider: virtualbox
    2019-box: Downloading: https://vagrantcloud.com/StefanScherer/boxes/windows_2019_docker/versions/2021.05.15/providers/virtualbox.box
==> 2019-box: Box download is resuming from prior download progress
==> 2019-box: Successfully added box 'StefanScherer/windows_2019_docker' (v2021.05.15) for 'virtualbox'!
==> 2019-box: Preparing master VM for linked clones...
    2019-box: This is a one time operation. Once the master VM is prepared,
    2019-box: it will be used as a base for linked clones, making the creation
    2019-box: of new VMs take milliseconds on a modern system.
==> 2019-box: Importing base box 'StefanScherer/windows_2019_docker'...
==> 2019-box: Cloning VM...
==> 2019-box: Matching MAC address for NAT networking...
==> 2019-box: Checking if box 'StefanScherer/windows_2019_docker' version '2021.05.15' is up to date...
==> 2019-box: Setting the name of the VM: windows-docker-machine_2019-box_1653714059442_57360
==> 2019-box: Clearing any previously set network interfaces...
==> 2019-box: Preparing network interfaces based on configuration...
    2019-box: Adapter 1: nat
    2019-box: Adapter 2: hostonly
==> 2019-box: Forwarding ports...
    2019-box: 3389 (guest) => 3389 (host) (adapter 1)
    2019-box: 5985 (guest) => 55985 (host) (adapter 1)
    2019-box: 5986 (guest) => 55986 (host) (adapter 1)
    2019-box: 22 (guest) => 2222 (host) (adapter 1)
==> 2019-box: Running 'pre-boot' VM customizations...
==> 2019-box: Booting VM...
==> 2019-box: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
    2019-box: WinRM address: 127.0.0.1:55985
    2019-box: WinRM username: vagrant
    2019-box: WinRM execution_time_limit: PT2H
    2019-box: WinRM transport: negotiate
==> 2019-box: Machine booted and ready!
==> 2019-box: Checking for guest additions in VM...
==> 2019-box: Configuring and enabling network interfaces...
==> 2019-box: Mounting shared folders...
    2019-box: /home/chichi1091 => /home/chichi1091
==> 2019-box: Running provisioner: shell...
    2019-box: Running: scripts/create-machine.ps1 as C:\tmp\vagrant-shell.ps1

VirtualBoxを起動してみるとWindowsが起動していることがわかります。

$ docker context ls
NAME        DESCRIPTION                               DOCKER ENDPOINT               KUBERNETES ENDPOINT   ORCHESTRATOR
2019-box    2019-box windows-docker-machine           tcp://192.168.59.90:2376                            
default *   Current DOCKER_HOST based configuration   unix:///var/run/docker.sock                         swarm

Docker Engineにも追加されています。ではWindows上で動いているDockerに切り替えを行います。

$ docker context use 2019-box
2019-box
Current context is now "2019-box"

$ docker version
Client: Docker Engine - Community
 Version:           20.10.16
 API version:       1.41
 Go version:        go1.17.10
 Git commit:        aa7e414
 Built:             Thu May 12 09:17:30 2022
 OS/Arch:           linux/amd64
 Context:           2019-box
 Experimental:      true

Server: Docker Engine - Community
 Engine:
  Version:          20.10.6
  API version:      1.41 (minimum version 1.24)
  Go version:       go1.13.15
  Git commit:       8728dd2
  Built:            Fri Apr  9 22:45:40 2021
  OS/Arch:          windows/amd64
  Experimental:     false

OS/Archwindows/amd64になっています!これでLinux Dockerが Windows Docker Engineとつながっている状態です。
元の状態に戻す場合は以下のコマンドを実行してください。

$ docker context use default

Windowsコンテナへの接続

以下のコマンドを実行することで、VirtualBoxWindowsで起動しているWindowsコンテナに接続することができます。

$ docker run -it -v C:$(pwd):C:$(pwd) mcr.microsoft.com/windows/servercore:1809 powershell
Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. 

PS C:\> 

PowerShellが起動しました!しかもホストOSのディレクトリもちゃんとマウントされています。
VirtualBoxWindowsにいろいろなWindowsコンテナを入れておけばLinuxからも操作することができます。予想される利用方法はiisが多いのかな?開発はLinuxMacで行って動かすのはiisというのは意外とありそうな気がします。

M1 Macの場合はVirtualBoxが利用できないので変わりにParallelsを使えばイケそうな感じですね。
README.mdに書いてある内容をそのまま行ってみましたが、いろいろな可能性を秘めていて楽しそうです。